枝豆の収穫に行きました
前回の記事は10日前のことでしたが、
今回はもう少し最近のお話です。
毎年恒例の枝豆の収穫に行きました。
大抵わんこたちはお留守番なのですが
今年は一緒に行きました。
前に行ったときまだチョコはいなくてシロンだけ
でしたからわんこ連れは5年ぶりくらいでしょうか。
見渡すばかりの枝豆の畑。

種まき、除草等、手入れは農家の方がしてくれます。
で、収穫だけ畑に行く。というおいしいシステムです。
若いのを枝豆で食べてもよし。そのまま完熟させて大豆に
してから収穫して手作り味噌を作る人もいるそうです。

シロン、泥んこは苦手。

片や野性児チョコは泥んこなんてお構いなし。
畑にもズンズン入っていきます。
で、あんよは土でどろどろ。
だからあまり連れて来たくなかったのね…(^_^;)


もちろん家に着いたらお風呂場直行、シャンプーになりました。
収穫した枝豆。
美味しくいただきました。
今回はもう少し最近のお話です。
毎年恒例の枝豆の収穫に行きました。
大抵わんこたちはお留守番なのですが
今年は一緒に行きました。
前に行ったときまだチョコはいなくてシロンだけ
でしたからわんこ連れは5年ぶりくらいでしょうか。
見渡すばかりの枝豆の畑。

種まき、除草等、手入れは農家の方がしてくれます。
で、収穫だけ畑に行く。というおいしいシステムです。
若いのを枝豆で食べてもよし。そのまま完熟させて大豆に
してから収穫して手作り味噌を作る人もいるそうです。

シロン、泥んこは苦手。

片や野性児チョコは泥んこなんてお構いなし。
畑にもズンズン入っていきます。
で、あんよは土でどろどろ。
だからあまり連れて来たくなかったのね…(^_^;)


もちろん家に着いたらお風呂場直行、シャンプーになりました。
収穫した枝豆。
美味しくいただきました。
スポンサーサイト